355パーツを溶接した圧巻の造形品!

材質 | SUS430(ステンレス) |
板厚 | t =0.5~2.0 |
作成日 | 2025年 5月 |
世界の塔4作目はリクエストではなく、いつも製作している私自身の好きな法隆寺の五重塔にしました!
段々と、より複雑な構造の物に挑戦していってますが、
今回の五重塔、なんとパーツ数355パーツです!!笑
展開作業に始まり、レーザー加工から溶接まで
全て一人で行うのにはかなりの時間がかかりました。
展開においては、法隆寺の醍醐味である最古の木造建築を勉強し、仕組みや構造を理解し、当社の板金加工でどこまで再現できるのかを考え、できる限り実物に寄せて作ってみました!
本やネットでの情報や写真では、どうしても一部解らない構造があったので、今回は一度、足を運びました笑
各階の微妙なサイズや構造の違い、組み上げた際の全体のバランスなど様々な点を妥協せず考え、計算して展開しました!
そして、他の塔と同じサイズ(300mm)に仕上げる為には塔の1階ごとの高さが37mmとかなり小さくなるので、やはり溶接は大変でした。
それでも美観を意識して、なるべく溶接箇所が見えないように試行錯誤し、完成することができました!
私の一番のお気に入りポイントは一番上の装飾部です!
実物を知っている人なら心踊るような再現度だと思います笑
社外のどこに飾る訳でもない物ですが、
Instagramでも投稿しておりますので
感想や意見などあれば、是非コメントお待ちしております!!

